HOMEブログ愛三建設ブログ > ガラスの入替え!複層真空ガラス「スペーシア21」!

ガラスの入替え!複層真空ガラス「スペーシア21」!

アイサンデザインの小泉 範昌(こいずみ のりまさ)です。

今日は我が家でサッシガラスを2ヶ所グレードアップしました。(あるパナソニック講習会に出席したところ特別サービスで!)

とにかく最近は猛暑が続く中、我が家はに備えた対策です。

夏に涼しく、冬に暖かいの良い家づくりには室内の熱を外に逃がさない断熱ガラスは欠かせません。

一般的には最近は、Low-E複層ガラスは当たり前です。(遮熱タイプと断熱タイプがあります。)

しかし真冬の熱損失にはサッシ開口部から、せっかく温めた熱がどんどん逃げていきます。

そこで日本板硝子㈱から新発売された「スペーシア21(複層真空ガラス)」は現在では断熱ガラスの最先端を走っています。

 

  高断熱性能(熱貫流率)は

   フロート板ガラスの約6倍

   高断熱複層ガラスのナント約2倍です。

 

そのガラスの入替え作業を撮影してきました。

21006b82fd54402441c072519089dfd0-340x253

 ↑  ガラス枠を外して複層真空ガラス「スペーシア21」へ入替え!引き違いサッシ。
5cd0900934c9b4980546e31358e3267b-340x253

↑  Fix(はめ殺し)ガラスの取外し「遮熱Low-Eガラス」
94762c72b5e139b21de65c2575717e47-340x253

↑  ガラスをとめるためのビート(ゴムパッキン)「左側」 と 押縁(プラスチック)「右側」
c9a49cfc6a8e1aa3a5ba8cc6668c2bb3-340x253

↑  重さ40kgもあるため3人かかりで取付「スペーシア21」
4b8d9b89e787665ad084ff5dba93fc6b-340x253

↑  真空のため 「保護キャップがつきます」ガラスの左上(1センチ程度)
53c0ffdf6e0f3a5cf9851c350a9c9deb-340x253

↑  ガラス上部拡大「保護キャップとスペーシア21の刻印」黒い小さなスペーサは0.2ミリ

真空ガラスでアルゴンガス入り+Low-E膜が2枚も!


断熱性能はバツグンですが

 デメリットとして

  1.少しだけ重たい

  2.高価である

  3.小さなプツプツ(真空スペーサ)がある(遠くから見るとあまり気にならない)

今度のプロジェクトは21世紀の窓革命「スペーシア21(複層真空ガラス)」を洗面脱衣室に採用しようかな?

ご相談に乗りますね。


 

次回のブログ更新予定は 7/26(木)??  タイトルは「現場レポート」

 

補助金のある【ゼロ・エネ住宅】に興味のある方 ・ 【オープンハウス】に興味のある方は こちら 

 「アイサンデザイン」まで


  こちらをクリック⇒ http://aisandesign.com/ 


問い合わせ先⇒0120-17-9551

メールアドレス ⇒ info@aisan-3.com

 (設計部の小泉まで)