アイサンデザインの小泉 範昌(こいずみ のりまさ)です。
今日は我が家でサッシガラスを2ヶ所グレードアップしました。(あるパナソニック講習会に出席したところ特別サービスで!)
とにかく最近は猛暑が続く中、我が家は冬に備えた対策です。
夏に涼しく、冬に暖かいの良い家づくりには室内の熱を外に逃がさない断熱ガラスは欠かせません。
一般的には最近は、Low-E複層ガラスは当たり前です。(遮熱タイプと断熱タイプがあります。)
しかし真冬の熱損失にはサッシ開口部から、せっかく温めた熱がどんどん逃げていきます。
そこで日本板硝子㈱から新発売された「スペーシア21(複層真空ガラス)」は現在では断熱ガラスの最先端を走っています。
高断熱性能(熱貫流率)は
フロート板ガラスの約6倍
高断熱複層ガラスのナント約2倍です。
そのガラスの入替え作業を撮影してきました。