設計部の小泉 範昌です。
先日、春日井市にあるパナソニックの「換気・環境ショールーム」へ行ってきました。
名古屋駅にあるショールームとは違い原則としてお施主様(エンドユーザー)は見学ができないショールームです。
現在、あるプロジェクトで「第1種全熱交換器」をお施主様が検討中であるため、換気と設備の勉強として半年前から見学を希望していました。
私自身(小泉)、先月から何故か花粉症デビューしてしまったため、室内環境(空気など)をきれいにするための「第1種換気」を再確認したくなりました。
それが今回の見学のきっかけとなったのです。
一般的な住宅の換気システムは第3種換気(自然給気・機械排気)となりますが
より良い室内空気環境にするためには第1種換気(機械給気・機械排気)をおすすめします。
換気システムについて⇒ http://panasonic.jp/kanki/24h/
建物の中へ入ると