先日、業者の方々と一緒に讃岐うどんで有名の香川県まで研修旅行に行ってきました。
皆さんの日頃の行いも良いせいか高速道路もスムーズだったので、順調良く淡路島を越え、
鳴門海峡まで行きここで昼食に入りました。
先日、業者の方々と一緒に讃岐うどんで有名の香川県まで研修旅行に行ってきました。
皆さんの日頃の行いも良いせいか高速道路もスムーズだったので、順調良く淡路島を越え、
鳴門海峡まで行きここで昼食に入りました。
食事をした後、おみあげ売り場で
すごく良い物に出会いました。
それは『愛三さん』 ・・・ です。
じゃ~ん!!
こんな気持ちであることをそのまま伝えてくれた板の札に出会い、愛情ある『愛燦々』のおみあげになりました。
今晩は こんぴらさんの温泉街のホテルで、みんなと親睦をより深めながら楽しく宴会を過ごしました。
翌日は御本宮までお参りに行きました。石段を登り始め、 段数の多い事。「785(ナヤム)」あるそうです。
「 石段一段下ると悩みがとれるとか・・・・・」と言われるそうです。
やっぱり石段の785段の登り下りは結構足にきますね。
みんな足が『大笑い』でした。
・・・・・体力づくりは必要ですね。